40代をもっとキレイに!

パーソナルスタイリストのRieのブログ。ファッションや美容情報などをお届けします。

体型別のアウター選び ~アーバンリサーチ編~

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

あと数日で9月も終わり。あっという間に今年も残り3か月…

時間の流れを日増しに早く感じるのは「始めての事」が少なくなるから、らしいです…歳をとっても、新しいことにチャレンジして行きたいですね。

 さて、秋は天候の変化が激しくて、今日暑くても翌日は平気で10℃近く気温が下がったりしますよね。衣替えが追い付かずに、慌ててアウターを探すなんて人も多いのではないでしょうか。

そこで、今日は体型別のオススメアウターをご紹介したいと思います。

アーバンリサーチでは、予約商品も合わせるとかなりの種類がそろっているので、チェックしてみて下さい~!

ちょうど、今週金曜日はプレミアムフライデーで、10000円以上で使える2000円分のクーポンプレゼント実施中なのでお得にお買い物が出来ますよ♪

sonny-label.com ※会員登録すると使えるクーポンです。クーポンは2017年9月29日(金) 午前0時にUR CLUBマイページに表示され、2017年9月29日(金) 午後11時59分まで有効です。

 

体型→バランスによって4つに分類します

「お腹が出ている」や、「足が気になる」など体型に悩む人は多いと思いますが、ここでは一部分の悩みというよりは、全体のバランスで体型をとらえて4つに分類します。

  フォースタイル体型診断より (実際に診断させて頂く場合はもっと詳細をみます)

  • A型タイプ:肩幅が狭く上半身が華奢。腰回りには丸みがあり、下重心で女性らしい印象。アルファベットのAの様なライン。
  • V型タイプ:肩幅が広く上半身ががっちりしている反面、下半身は華奢で足は細い。アルファベットのVの様なライン。
  • X型タイプ:肩幅、ウエスト、腰幅のメリハリのあるタイプ。アルファベットのX(エックス)の様なライン。
  • I型タイプ:メリハリタイプとは逆に、くびれがあまりなく全体的にまっすぐなタイプ。華奢な方も、ぽっちゃりな方も。アルファベットの I(アイ)の様なライン。

 

 

体型によって似合う形や質感は違います。

自分に合ったスタイリングをすることで、足が長く見えたり、細く見えたりと良い効果が得られます。無理に隠したりすることなく自然とスタイルUP出来たらうれしいですよね♪

 

肩幅が狭く、下半身が大き目のA型タイプ

上半身に比べて、下半身にボリュームのあるタイプ。芸能人でいうと、武井咲ちゃんや沢尻エリカさんなど。

肩幅が華奢でボリュームのある下半身が目立ってしまうので、重心を上に持ってくることを意識して選びます。

 

■カラーファーブルゾン

f:id:riekoiwatate:20170926213531j:plain

ふんわりした素材感が得意なので、ボリュームも出るファーはこのタイプイチ押しのアイテム。丈感も短い方がバランス良く見えて◎

今年はフェイクファーアイテムがたくさん出ているので、要チェックです。スヌードやストールなどの首元を埋めるものもオススメアイテム。

www.urban-research.jp

 

■ノーカラーレザーブルゾン

f:id:riekoiwatate:20170926212546j:plain

上半身が華奢なので首元はこのように詰まったものや、フリルなどのアクセントがあるインナーやネックレスやスカーフで埋めると良いです。

このくらいの薄手のレザーなら、華奢な三角形タイプでもOK!レザージャケットは断然ノーカラーがお似合いになります。

  

肩幅ががっちりして、下半身が細いV型タイプ

 上半身ががっちりしていて、下半身は華奢なタイプ。スポーティーな印象やちょっとたくましく見えてしまう場合も。芸能人では、榮倉奈々さんや観月ありささんなど。

肩幅が目立ってしまう事が多いのですが、最近多いゆるりとした形全般はオススメ。

■オーバーサイズトレンチコート 

f:id:riekoiwatate:20170926221152j:plain

トレンチコートでも、オーバーサイズでゆるりと着られる。かっちりとした定番のタイプよりも、このくらいのゆとりがある方が良いです。襟元も大きく開いているのでスッキリ着られます。

■Vintageタフタマキシコート 

f:id:riekoiwatate:20170926221509j:plain

しわ加工済みの生地なので気にせず着られる。さらっと羽織るだけで、抜け感ある着こなしができます。少し抜けた襟元がおしゃれです。

 

肩幅、ウエスト、腰幅に差があるX型タイプ

立体感のあるメリハリボディ。芸能人でいうと藤原紀香さんや、米倉涼子さんのような外国人的な体型。

スタイル抜群なので、余計な装飾がなくても存在感あるコーディネイトに仕上がります。逆にやりすぎは派手になりすぎる危険性があるので注意。フリルなどの装飾はない方が良いです。

肩回りはがっちりしているので、首/襟元は大きく開けて抜け感を出すのがポイントです。

■グレンチェックジャケット 

f:id:riekoiwatate:20170926222250j:plain

ジャケットを着ても、着られることなく着こなすことができるタイプ。

今年は久々にジャケットがトレンド入りしていて、チェックや金ボタンなどのクラシカルなものが人気。

ワイドパンツとタイトスカートが同じ生地で出ているので、上下セットにヴィンテージ風に着こなすのもカッコいい。

グレンチェックワイドパンツ - URBAN RESEARCH ONLINE STORE

グレンチェックタイトスカート - URBAN RESEARCH ONLINE STORE

 

■レザーライダースブルゾン 

f:id:riekoiwatate:20170926222938j:plain

レザーもとてもお似合いになるタイプ。光沢感のあるものがオススメです。

生地は厚手の方が、身体に負けずバランスが良いです。他にはツイードや、ダッフルコートなどに使われるメルトンという羊毛生地など。秋冬の方が得意なタイプなので、これからの時期は楽しみですね♪

 

全体的に真っすぐなシルエットのI型タイプ

肩幅とウエストの差があまりなく、全体的にまっすぐなタイプ。全体的にほっそりしたモデル体型や、寸胴で全体的にふくよかな体型もそう。

華奢な方もふくよかな方も、どちらもまっすぐなラインに合ったストレートな形というのは共通。ウエストマークなどはしない方が◎

質感(素材、厚み)は体型に合わせて、薄手・厚手やハイゲージ・ローゲージと変わりますが、伸び縮みのあるストレッチ素材やニットなどが向いています。

 

■クラッシュベロアガウン

f:id:riekoiwatate:20170926224436j:plain

落ち感のある柔らかい素材が得意なタイプ。ガウンのようにややボリュームの出るアイテムの場合は、ボトムはペンシルパンツなどの細身の物を合わせてコントラストを付けた方が、メリハリが出るので良い。華奢なタイプの場合は、インナーの首元は埋めて。

 

■ふかふかコーディガン

f:id:riekoiwatate:20170926225328j:plain

羊毛にナイロンが配合された生地は、ちょっとフリースの様な柔らかな質感で気軽にはおれる1枚。すとんとした真っすぐのラインがこのタイプによくお似合いになります。

今年流行りの太ベルトは、体型を考えるとやめた方が無難。トレンドを取り入れるならインナーにビスチェをボトムとセットアップで着れば、統一感が出て馴染むのでOK。

www.urban-research.jp

■セットアップのパンツはこちら KBF+ ヘリンボーン2タックワイドパンツ - URBAN RESEARCH ONLINE STORE

 

いかがでしたか?体型別に似合う形、ちょっとはイメージできたでしょうか?

スタイリングを手掛ける際には、「体型診断」させて頂き、似合う形を導きます。

ご自身の体型がよくわからないという方、ぜひご相談ください。

Rie

 

 お問合せはこちらから

riekoiwatate.hatenablog.com

メイクレッスン ~アイラインの引き方がわからない~

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

さて、昨日に引き続きメイクレッスンの様子と共に、本日は苦手な方も多いであろうアイラインについてお話します。

 ご相談をお受けしたのは、同じくFPSSの同期性Kさん。Kさんは洋服のデザインを手掛けている方で、ずっとアパレル1本のプロフェッショナル。僭越ながら、メイクアドバイスさせて頂きました。

 

Kさんのブログはこちら

ameblo.jp

 

Kさんのご相談内容は、

  • 諦めていてずっとしていないアイラインは私の目にはどうやって引くのが正解なの?
  • リップも潤いのためだけにしかつけていない。オススメがあれば教えて!

という2点。

 

アイライン

アイラインって確かに難しいですよね。真っすぐ引けずにガタガタになったり、大幅にはみ出して修正不可能になったり、そもそも目の形によって、どうやって引いたらいいのかわからない、などなど…お悩みはいろいろ聞きます。

アイラインの効果

アイラインは、目線をくっきりとさせて目チカラを与えます。入れ方によって、目の形や大きさを変える見せることもできます。

アイライナーの種類
  • ペンシル
  • リキッド
  • ジェル

大きくはこの3つに分かれます。

ペンシル:安定感があって描きやすい。芯の硬さや太さは商品によって異なるので、描きたいラインのイメージで選ぼう。ウォータープルーフ以外は基本的に落ちやすい。わりとナチュラルな仕上がり。

リキッド:筆ペン型、フェルトペン型など筆先の形状が商品によって異なる。落ちにくいものが多いので失敗しても落としにくい。お湯でオフできるタイプなどもある。

ツヤのあるタイプが多い。

ジェル状:瓶に入っていて、筆を使って描くタイプ。乾いた後の落ちにくさはトップ。固まるまでの軌道修正はリキッドよりはしやすいが、固まると簡単にはオフできない。

※日本化粧品検定テキスト1級P81より抜粋 

 描きやすさや、太さ、見せたいイメージから選びます。

ジェルはカラー展開も豊富なので、色味のあるラインを引きたい人にもオススメです。

 

基本的な使い方

アイラインは基本的には、まつ毛とまつ毛の間を埋めるもの。

目やまぶたの形によって、多少変わってはきますが真っすぐラインを引くというよりは、毛の間を塗りつぶすイメージ。

一重や奥二重の人は、太いラインを引いた方が良いというアドバイスもあるかと思いますが、ガッツリ太いラインはちょっと時代遅れ。あくまで目ヂカラUPと心得て!

f:id:riekoiwatate:20170925223403p:plain

 まぶたを指で持ち上げて、ペン(筆)先を細かく動かして毛の間を塗りつぶします。

その後に、必要であればまつ毛の上にラインを引きます。この時、リキッドタイプの場合は筆先を横にして置いていくイメージで描くと失敗が少ない。

f:id:riekoiwatate:20170925224830p:plain

 

Kさんメイクでだいぶ変わりました!

f:id:riekoiwatate:20170925230551p:plain

Before ~ After

いかがですか?変貌ぶりすごくないですか?なんだか表情まで変わられたような?

まずは、お目元に注目!

Beforeの写真では、目の際がそのまま肌色に見えてしまっているので、目が全体的に楕円形のように見えます。可愛らしいお顔立ちではあるのですが、カジュアルなイメージですね。

アイライナーですが、まずは上で説明したように丁寧にまつ毛の間を埋めました。今回使用したのは茶色のリキッドタイプ。目が茶色いので、アイライナーも茶色を選んでいます。目尻は、気持ち上がり気味に少しだけ伸ばしています。こうすることで、目の横幅が伸びて、Kさんの場合はバランスが取れるのです。最後に茶色のアイシャドウで、ラインをぼかしながらまぶたの際にだけ入れています。

Kさんは、パーソナルカラーがスプリングなので、色味を使えば使う程よいタイプ。

ご相談のリップは、赤をチョイスしました。華やかなお色味が良くお似合いになります!

オレンジやピンクよりも、コントラストがはっきりするくらいの色味がKさんにはオススメです。好きな洋服がシンプルなので、メイクにポイントを持ってくるととても映えるのと、やはりスプリングにはポップなお色がお似合いなので。

更に、頬にも同系色のチークをを乗せたら、じゅわ~と血色感が出て女っぽさがぐっと増しました♪

メイクレッスンは私もやっていてすごく楽しい時間。

やっぱりいろんな女性をもっとキレイにしたい!と思った一日なのでした。

Rie

 

メイクレッスンなどのお問合せはこちらまで 

riekoiwatate.hatenablog.com

 

★今回使用したのはこちら★

f:id:riekoiwatate:20170925233013p:plain

 今回はプチプラ多め。

アイライナー:1DAY TATTOO Kパレット リアルラスティング アイライナー DB(ディープブラウン) クオレ

アイシャドウ:サンククルール 877ショック ディオール

リップ:KATE CCリップ&チーククリーム & クラランス コンフォートリップオイル

チーク:ヴィセ ブレンドカラー チークス ピーチオレンジ

メイクレッスン ~腫れぼったいまぶたが気になる方のカラーアイシャドウ~

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

昨日は、FPSSの同期のNさんのお宅にお邪魔して、メイクレッスンをさせて頂きました。

とってもおしゃれなNさんのご自宅は、素敵な一軒家でした~♪

Nさんのインスタはこちら

instagram.com

 

さて、今回は在学中に色々聞いていたメイクのお悩みを解決するため、大量のコスメを持って伺いました。

Nさんのお悩みは、

  • まぶたの腫れぼったさが気になって、アイシャドウは茶色しか使えない
  • くまが気になってきた
  • 顔がむくむ日が多いのでスッキリ見せるテクニックが知りたい

という3点。

カラーアイシャドウ

茶色のアイシャドウは、日本人にとっても似合う色だし、同じ茶色であっても赤みの強いもの、黄みの強いもの、グリーンがかったものなど、バリエーションもいろいろあるので、それだけでも十分おしゃれになるし、楽しめる。

けれど、やっぱり色を使ってみたい!とのご要望から、赤とグリーンの2色を半顔づつ試してみました。

f:id:riekoiwatate:20170924222053p:plain

Before → After

色みを写真でお伝えするのが難しいのですが、向かって右側がAfter。

右目(向かって左)がグリーン、左目(向かって右)が赤のアイシャドウを入れています。

どうでしょうか?どちらもBeforeの写真よりお目元はスッキリしてますよね。

特にグリーンは寒色なので、引き締める効果があるのでよりシャープに。

赤は暖色なので膨張する性質がありますが、今回は色を入れる幅を調整したのと、赤でもちょっと深みのある色を使った事で、腫れぼったくなるのを防いでいます。

f:id:riekoiwatate:20170924224443p:plain

ハイライト・ローライト/アイシャドウの幅

ハイライトは、コンシーラーとして目の下のくま部分・頬の影が出やすい部分・額からノーズに乗せています。光を飛ばすタイプのハイライターを使用したので、自然に1トーン明るくなります。Nさんは肌感が薄いタイプなので、しっかりめにカバーするよりは、こちらの方法がオススメです。

ローライトはむくみが気になるフェイスラインと、頬骨の下のくぼんだ部分、目周りのくぼんだ部分に乗せています。

このように陰影をつける事で、スッキリと見せる事ができます。

赤のアイシャドウは、二重幅に収まるくらいに入れています。この幅で収めるとまぶたの1番ボリュームのある部分には色が乗らないので、膨張するのを防ぎます。逆にこの部分にだけ膨張色を乗せることで、その上のまぶたを逆に奥まって見せています。

下まぶたにも同じ色を入れた囲みメイクにすると、色っぽい雰囲気になります。目尻側の際に入れて、軽くぼやかすと抜け感がでます。

f:id:riekoiwatate:20170924225744j:plain

真剣…(笑)

このような感じで、メイクレッスンはお悩みやなりたいイメージをメイクで作れるようにアドバイスしていきます。

そもそも似合う色や、自分の顔の特徴がわからない方には、パーソナルカラー診断や顔パーツ診断も行います。

とにかくキレイになりたい!でも全然OKです。

メイクの仕方、基本的な美容方法など何でもご相談ください。

Rie

 

★今回使用したのは、こちら★

f:id:riekoiwatate:20170924231203p:plain

ディオール

アイシャドー877

ハイライター(ペンシル

リップ(ミステリアスマット)

アディクション

リミテッド グロウ コンパクト

■ビューティワールド

BWアイシャドウパレット

 

 

悩み別のアイメイク方法はこちらの記事でも紹介しています。 

riekoiwatate.hatenablog.com

 コスメのお買い物同行の紹介はこちら 

riekoiwatate.hatenablog.com

 お問合せはこちらからお願いします 

riekoiwatate.hatenablog.com

メイクで美人度は上がる ~作りたい印象別メイク 眉毛編~

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

昨日に引き続き、美人度を上げるメイク方法のお話です。今日はアイブロー編。

 眉は、メイクの中でも特にお顔の印象に大きな影響を及ぼすパーツです。

ここでは美しく見えるバランスを大事に、なりたいお顔のイメージ別に、眉の書き方や選ぶアイブローアイテムについてお伝えします。

その人に似合う似合わないというより、眉そのものの印象が強いのでどんな雰囲気になりたいかを重視して紹介していきます。

f:id:riekoiwatate:20170923232700p:plain

違うのは眉だけなのに、こんなにも印象が違う!

優しい顔になりたい

優しい雰囲気を作りたい時の眉の特徴は、

  • 色は薄め
  • 角度緩めのややカーブ
  • 左右の眉頭はやや離す

眉の色は、自分の眉の色、髪の色に合わせなければいけないと思っていませんか?

合わせた時の一体感大切ですが、優しい雰囲気を作りたい時には少し薄い色を選んだ引き算メイクがオススメです。黒髪の方も、こげ茶かグレーを使うと自然な感じでなじみます。

アイブローパレットを使う場合は、1番薄い色を中心に徐々に濃い色を混ぜながら使いましょう。

眉山の位置は黒目の外枠から目尻までの間に来るようにします。眉尻は小鼻から目尻を結んだ延長線上です。少し長い気がするかも知れませんが、その内側で止めてしまうと顔が平たんに見えてしまう上に、ちょっと間が抜けた印象になりますので、眉尻はしっかりこの位置まで描きましょう。眉尻だけは、ペンシルを使った方が簡単に描けます。

左右の眉頭をやや離して描くと、顔にやわらかさがプラスされ、親しみやすい雰囲気に仕上がります。逆に眉を寄せると少し気難しい雰囲気に。

眉頭の基本の位置は“ノーズラインと自然につながる位置”なので、それよりもやや外側になるように不要な眉毛はカットしましょう。

 

知的な顔でクールに決めたい

時には知的に、カッコ良いイメージを作りたい時もありますね。

シャツやジャケットスタイルの時は、知的に見せた方が洋服も映えます!

そんな時の眉は、

  • 直線的
  • 少し上がり眉
  • 眉山はきちんと作る

男性的にちょっと寄せるので、直線的に描いていきます。(対:曲線=女性的)

眉頭から眉山まで真っ直ぐ、同じ太さにアウトラインを取ります。あまり角度を付けてしまうとキツイ顔になってしまうので、程々に斜めのラインを描きます。

そこから、小鼻・目尻の延長線上までは、下ラインはほぼ直線、上ラインをその点まで真っ直ぐ伸ばして直線的な眉山を作ります。

知的眉を作る場合も、色味は抑えた方が無難。強い色で眉を描いてしまうと、眉ばっかり目立ってしまうので、色味はナチュラルに抑えましょう。

 

おしゃれな人に見られたい

 ちょっとモードな洋服を着たり、逆にベーシックでメイクを際立たせたい時にオススメ。おしゃれな眉は、カラーアイブロウとちょっと細めのカーブで叶います。

長く太眉が流行っていましたが、若干細眉に流れる兆候があるここ最近。おしゃれなあなたは一足お先に取り入れたい。

アイブロウアイテムも充実していて、同じ茶色でも赤やグリーンを織り交ぜて使うパレットなど色味のある物がたくさん出ています。

 ヘアカラーに合わせて、ピンクよりの人は赤を、アッシュの人はグリーンなどを使うと馴染みやすくおしゃれな印象に。

 

オススメアイブローアイテム

ペンシル1本で描きたい眉を作るのは至難の業。2~3種類のコスメを使い分けた方が逆に時短でキレイな眉が描けますよ。

色々なアイテムがあるので、自分の使いやすいものを探してみて!

 

■パウダーを付属のチップでそのまま乗せられるかしこいアイテム

www.ettusais.co.jp

■KATEのロングランヒット商品 ノーズシャドウに使う人も多い

www.nomorerules.net

■3色から選べるカラーアイブロウパレット

www.visee.jp

■7色から選べる眉マスカラ 自眉の色が濃い/太い/多い人は必須

www.isehan.co.jp

 

洋服やなりたいイメージで眉も変えてみて下さい。

今まで同じ眉しか描いてなかった人は、自分でもちょっとびっくりします!

最初は違和感があるかもしれないので、モデルや芸能人など色々な人の眉を見て「今はどんな眉がいいのかな?」と研究して、憧れの人を真似してみるのもいいかもしれません。

ぜひ試してみて下さいね。

 

Rie

 

メイクで美人度は上がる ~顔立ちに合ったメイク アイシャドウ編~

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

遅い夏休みを取っていた人からお土産におしゃれな蜂蜜を頂きました。体にもいいし大好き♪

今年はシルバーウィークのお休みがなくって残念ですね。

 

f:id:riekoiwatate:20170923094352j:plain

さて、本日は「キレイになりたいなら、メイクを変えよう」というお話です。

一番手軽に垢抜ける方法は、常にメイクをアップデートすることだと思います。

どんなにおしゃれな人でも、ファンデーションを毎日変える人は中々いないですよね。トレンドに合わせて毎シーズン洋服を買い変えるよりは、服はベーシックで揃えて、コスメを1つ2つ買い足した方が「おっ」と思われる頻度は高まり、コスパは圧倒的に良い。

洋服に比べたら、毎日変える必要はないので買い足すアイテムも少ないし、いまはプチプラでもよいものもたくさんあるので少ない予算でも楽しめます。そもそもメイク方法を変えるだけでも随分と印象は変わります。

まずは自分に似合うメイクを考えてみましょう。

 

自分を知る

まずは、自分のお顔の特徴、眉の生え方、現在お肌がどういう状態になっているかを知ることが重要。

毎日見ているようで、見えてないところがたくさんあります。

写真や動画に撮られると、気づかなかった変化が見えたりして…私はあまりに驚いてしばらく立ち直れないなんてこともありました(笑)

3面鏡や合わせ鏡を使ったり、光がよく当たる場所で見るだけでも普段気が付かない「しわ」や「たるみ」に気づいたり。横顔も普段あまり見る機会がないので、意識して見るのが重要です。美は、知ることが重要です。

もちろん、メイクで消すには限界があるけれど、意識するのとしないのではだいぶ差が出ます。この機会に基礎化粧品の選び方も変えていくといいてしょう。

 

目元

目元はお顔の印象を大きく左右します。

メイクをする前には、血行をよくするストレッチをしましょう。

ストレッチと言っても難しいことはありません。ただ、目を大きくこれ以上開かないというくらい大きく見開く、それだけ。

注意して欲しいのは、意識しないとおでこにしわが寄ってしまうので、おでこは手で軽く抑えて、あくまで目の周りの筋肉だけで大きく見開くのがポイントです。

年齢を重ねるごとに目が小さくなった、と言うのはよく聞くお悩みですがしばらく続けると劇的に回復するので、ぜひやってみて下さい!

 

目が小さい人のメイク

目が小さめな人の意識するポイント

・眉を目に寄せて、やや太めにする

・アイラインはまつげの際を埋める様に細く入れる

涙袋を作る

目を開けた時に見えないからと、アイラインを太くするのはNG。目じり側が目を開けた状態で一番見えやすいと思うので、目じり側だけ自然なラインで上向きに描きあげます。

同じ一重でも、まぶたの厚みや形が違うものなので、自分でキレイに見える位置と長さを研究しましょう。

f:id:riekoiwatate:20170923100958p:plain

アイラインイメージ


涙袋があると、離れて見た時に涙袋まで含めて目の大きさと印象付けることができるので、立体的に協調します。

ワントーン明るいコンシーラーか、ハイライターを使って明るさを出しふっくらさせます。

■ディオール フラッシュルミナイザー

■KATE 3DアイクリエイトN

 

まぶたが腫れぼったい人は

暖色系のアイシャドウはより腫れぼったく見えてしまうので、使う場合は幅に注意。

まぶたの1/3くらいの幅に抑えること。それでも気になる場合には、下まぶたに使うのがおすすめ。上まぶたはブラウンのグラデーションなどで色味を抑えて。

寒色系や、グレーなどを使うことで色の効果で引き締めて見せることも可能。涼やかな目元が作れます。

また、眉尻の下の骨から目尻側をCの字を描くようにハイライトを乗せると、骨格が際立って立体的に見え小顔効果も。まぶたの上側だけ際立たせる事で、色の明るさの差が出て、まぶたの腫れぼったさは目立たなくなります。

f:id:riekoiwatate:20170923103620p:plain

幅に注意

f:id:riekoiwatate:20170923103745p:plain

更に寒色系

 

まぶたがやせている人は

まぶたがやせて、夕方には三重になってしまうそんな人は上で紹介したストレッチを特に念入りにやって欲しい。

まぶたのくすみを取り、発色をよくするためにアイシャドウベースを使います。

ミネラルコスメのMIMCのミネラルクリーミーアイベース

キャンメイク アイシャドウベース PPピンクパール

アイシャドウはパールの効いたベースをアイホール全体に乗せます。

f:id:riekoiwatate:20170923105212p:plain

アイホールは意外と狭めに認識している人が多いけれど、縦幅は眉毛の下ギリギリまで、横幅は手で触って骨がないところまでと意外と広い。色を乗せればそこまでが目と認識されるので、どんな目元を作りたいか考えて色を乗せましょう。

腫れぼったい人とは逆に、暖色系を使うのはオススメアイホール2/3くらい、広めにグラデーションを作るように乗せていきましょう。下まぶたにも同じ色を乗せた囲みアイシャドウも暖色系で作れば、ちょっとたれ目がちになり優しい目元になります。

寒色系は、よりまぶたがやせて見えるので使う場合は幅は狭く入れましょう。

 

次回 眉毛編に続きます

 

Rie

1人ひとりにあった適切なアドバイスができるスタイリストに

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

六本木にて開かれた@コスメ主催のBeautyイベントに行ってきました!

コスメコンシェルジュの小西さやかさん・美容家の岸紅子さんがご登壇され、美容業界で求められることや、異業種からキレイを仕事にしたい方・美容業界で起業やキャリアUPしたい方向けのお話を伺いました。

 

 小西さんは、私も取得している日本化粧品検定の代表理事

f:id:riekoiwatate:20170921212604j:plain

カネボウのメイクスクールで知り合った友人が小西さんと元同僚で、色々話を聞いていたので勝手に親近感を持っていたのですが、実際お会いしてとても親しみのある可愛らしい方でした。 

岸さんは、NPO日本ホリスティックビューティ協会の代表理事で、もともとモデルから雑誌やメディアで長く活躍されていた美容家。さすがのカリスマ性でとてもお綺麗な方でした。

 

化粧品検定への想い

友人からは「いつも時間に追われてパンプスのまま走りまわっている」と聞いていたのですが、実際にお会いした小西さんはバリキャリの経営者というのとは全く違って、いい意味で普通の女性。近寄りがたい空気がなく、優しいお姉さん(1コしか違いませんが…)という雰囲気でした。

もともとガチめな理系女子だったようで、水質を研究し世界の貧しい国などの為に研究するような国際機関で働きたいという夢があって、海外ボランティアにも何度も行っていたそうです。

でも院生時代にインターンで関わった機関で大きな挫折を味わい、急遽決めた就職先がノエビア化粧品だったそうです。そこで小西さんとコスメの出会いがあったのです。

そんな彼女が化粧品検定を始めたきっかけは、ご自身のニキビ。

ひどいニキビに悩んだ時に相談した美容師から、当時流行っていたオイル美容液を勧められ、皮脂が原因のニキビに油を注いで悪化無知だったから起きた事です。

その経験が深く残っていたため、ノエビアで正しい知識を学ぶと「大勢の人に正しい美容知識を知って欲しい!」と、Facebookでスタートさせたのが始まりだったのです。

写真の教科書やテキストは大勢の専門家が監修しているのですが、私自身が勉強している時「こんなに他分野の専門家とツテがあるからこんな検定が作れたんだ」と安直に思っていたのですが、実際にはテレアポ、訪問を繰り返しどうにかご協力頂いたという努力の結晶。お金もツテもなく、小さいことからコツコツと積み重ねようやく形になったのだそう。

それは偏に多くの人に正しい美容知識を知ってもらいたい!!という気持ちから。

 

 やっぱり一番大事なのは、「絶対叶える!」という強い想いなのだなぁ・・・と改めて考えさせられました。

 

美容=心と身体の健康マネジメント

岸さんは、大学在学中からモデルや美容ライターとして既にご活躍されていて、卒業後はすぐに起業されたそう。当時は今ほど起業はメジャーではなかっただろうからすごい行動力。「学生時代から業界になじんでいたからやれると思った」とさらりと仰っておりました。さすがです。

でも、ずっと忙しく走り続けた結果、身体に異変が。

30歳を目前に喘息が始まり、吸入の日々。ステロイド接種過多で身体はボロボロ。さらに結婚後すぐに重度の子宮内膜症がわかり手術までされたそうです。

そんな地獄の日々から、薬でななく自分の免疫力や細胞の力で健康に美しくなるという勉強を始めたことから今のNPO設立となるのです。

岸さんは仰っていました。

「みんなには女性として幸せになってもらいたいと思っている。だから心から笑って欲しいし、いい人間関係を作って欲しい。でもそれには健康であることが大事。美容っていうのは、最高レベルの健康管理だから。」

「がん細胞って自分は持ってないと思う?誰でも一日に3000~4000個くらいはできてるの。それを夜寝ている間に身体は自然と老廃物として排出してるの。ちゃんと寝ている人は、排出出来るからいいけど、そうじゃない人はどんどん溜まっていくよ。」

「身体の全細胞は4年で総入れ替えになる。その細胞って何でできている?そう。自分が食べたものでできるの。だから、私は食べることに投資しなさいって言ってるの。」

「1日24時間を3食で割ると、1食分で8時間動くことになる。例えばお昼ご飯をコンビニの100円のカップラーメンで済ませたとしたら、8時間100円の女にしかなれないの。人は見合ったものを引き寄せるから、ある程度稼ぎたいと思ったら自分に投資しなきゃだめ。」

心にずーんと響きました。8時間100円の女。絶対になりたくない。なってはいけない。

 私も自分に対する投資は必要だと、最近特に感じています。きちんとした知識や経験はもちろんですが、私自身がちょっと先を進んでいなければ誰も私を選ばない。

それ以上に、自分自身納得できる自分でいるためにはお金も時間も手間も必要だと感じるので、やっぱり投資は必要なのです。

どんな人が求められるか

 美容業界で活躍したい人はたくさんいる。その中でどんな人が求められるのか。

  1. 狭くても「誰にも負けない」得意分野がある人
  2. 商品ではなく、美容全般の知識がある人
  3. (肌が)キレイなヒト

1.やはり得意分野を磨くというのが近道なのです。FPSSの久野先生にもよく言われますが、「絞るだけ絞って、尖れるだけ尖った方がいい。」自分にしかできないことを早く確立したいです。

2.店頭のBAさんやショップ店員さんは、商品を売るのがお仕事だから本当にその人に合ったものを進めてくれるかどうかはわからない。それより、美容全般の知識があっていいもの悪いものを客観的に教えて欲しいという意見が多いらしい。

これはスタイリングも同じ。自分には何がいいのかを教えて欲しいという事です。

3.自分が納得できる人にお金を払いたいという心理。

お肌ボロボロの人にキレイになりますよって言われても全然説得力ないですよね。

それだけじゃダメだろうけれど、憧れる存在になるという事は大事ですね。

あらためて決意と行動を

いろいろお話を伺って、知識よりもお二人のマインドがとても為になりました。

自分に投資もしながら、知識も深め、自分にしか出来ないお仕事をしたい。

欲張りに頑張りたいとあらためて思った日なのでした。

f:id:riekoiwatate:20170921225849p:plain

小西さんと♪

Rie

 

riekoiwatate.hatenablog.com

 

 

チェックが似合わない理由と似合わせ方

こんにちは。パーソナルスタイリストのRieです。30代~40代の個人のお客様を対象にファッション・メイク・美容まで、トータルアドバイスを行っています。

 

今年はグレンチェックが大流行していますが、「チェックが苦手」って人は意外と多いですよね。かく言う私もその一人。

何となく似合わないと感じているのには理由があります。

苦手なパターンとしては、子どもっぽくなってしまう・男性っぽくなってしまう(のため浮く)のどちらかになる場合が多いです。 

 

子どもっぽくなるのはなぜ?

  1. 制服がイメージされ、学生を連想するのが原因の一つ
  2. チェックの雰囲気に対して、幼さが際立ってしまうから

1.人間の脳というのは様々な経験や知識を貯めていて、それをパズルの様にはめ込んで物を認識します。

多くの日本人はチェック柄が多くの制服に使われているのを知っています。そしてもちろん制服を着るのは学生(若者)です。

そのため、丸顔・おでこが広い・顔のパーツが下の方に集まっているなど、子どもに多い特徴を持ち合わせている人がチェックを身に着けると、自然と制服を連想=子どもっぽいと思ってしまうのです。

2.次項目でお伝えしますが、チェックは男性的(おじさんイメージ)なので、顔立ちが幼い場合浮いてしまうことがあり、似合わないと感じます。

 

男性っぽくなるのはなぜ?

  1. 直線的な柄=男性的である(対:曲線)
  2. チェック柄の歴史

1.直線的なものは男性的、曲線的なものは女性的と認識されます。

これは、男女の体付きの違いから現れています。「似合う」ということは、自分自身と物とが上手く調和が取れる(なじむ)ということなので、一般的に丸みを帯びた体系の女性は曲線的、骨が太く女性よりはゴツゴツした骨格の男性は直線的の方が似合いやすいです。

チェック柄というのは、縦横の直線が交わって出来る柄なので男性的イメージが強いのです。

2.チェックは古く歴史のある柄で、ヨーロッパの民族衣装であったものが多いです。元祖と言われるタータンチェックは、スコットランドの伝統衣装で当時はファッションというよりは日本でいう家紋のような象徴で、各地でいろいろなタータンチェックが生まれました。

ファッションとしては、1920年代にイギリスのバーバリーがコートの裏地として使用していたデザインを「バーバリー・チェック」として一大ブームを起こしたりと、イギリスは伝統文化をファッションに生かすのが得意なので、その後もたくさんのブランドで使用されています。そのためチェック=イギリスのイメージが強いのです。

そしてイギリスのファッション文化は男性ファッション(主にスーツ)が中心なのです。

このような背景は知らなくても、日常を過ごす中でそういうイメージは刷り込まれるもの。チェック=男性(おじさん)というイメージが既に浸透しているので、自然と違和感を覚えてしまうのです。

 

チェックを似合わせる

でも、チェックを諦めるのはまだ早い!

柄物の代表とも言えるチェックが着られないなんてもったいない!今年は特にチェックの種類も豊富なので選びやすいということもあり、普段諦めている人も挑戦するチャンスです。

似合わない理由別に素敵に着られるアイテムや方法をお伝えします。

 

子どもっぽい

まず、子どもっぽくなってしまう人の特徴は、丸顔・おでこが広い・顔のパーツが下の方に集まっているに加え、目鼻口のパーツが小さい・顔が小さい、背丈や骨格が小さいという、身体の特徴もプラスされると余計に子どもっぽくなります。

膝丈のフレアスカートやプリーツスカートは、より幼くなってしまうのでNG。

堅すぎたり大人っぽ過ぎるアイテムの場合は、逆に顔立ちとのギャップで違和感がでてしまいます。お顔の雰囲気に合うものの中で、大人の女性らしく着られるものを選びます。

 

グレンチェックワイドパンツ

f:id:riekoiwatate:20170920232325j:plain

  出典:ZOZOTOWN

 選ぶチェックのポイントは、線が細い事と柄が小さめであること。

細かいチェックが集まってできているグレンチェックはまさにピッタリのチェック柄です。

クラシカルな雰囲気のワイドパンツは大人っぽい雰囲気ですが、リボンが付いているので女性らしく履くことができます。ワイン色が今年らしくおしゃれな1枚。

可愛いと大人っぽいの中間くらいで、着こなしやすいアイテムです。

ラッフルフレアスカート

f:id:riekoiwatate:20170920233640j:plain

出典:ZOZOTOWN

歩くと揺れる裾が女っぽいアシンメトリーフレアスカートは、丈も長めなので子供っぽくならずに履ける。

 

男性っぽくなる

こちらのタイプは、男性っぽくイメージに対してどうして似合わないかによって、似合わせ方が異なります。

①自身の顔立ちが男性(中性)っぽいために、より男性らしくなる

②自身の顔立ちが、より女性らしいため、男性イメージのチェックと違和感が起こる

 

①のタイプの場合

男性っぽいお顔立ちの特徴は、面長やエラ張り・目が切れ長・鼻が高いなど。体付きも背が大きかったり、肩幅が大きい、骨が太いなど、丸みの少ない体付きの方が多いです。

顔立ちとチェックは調和するのですがより男性的なスタイリングになりやすいので注意が必要です。

女性らしさ全開のアイテムも難しいタイプなので、直線的で大きめの柄、生地は厚手なものが似合いますので、しっかりした生地を選んで、形でさりげなく女性らしさを出すのが良いです。

 

UBCB ツイードチェック プリント パンツ

f:id:riekoiwatate:20170920235452j:plain

出典:ZOZOTOWN 

ブルーとグリーンが入っている素材感のあるツイードのチェック。強い色を使うことは男性よりもファッションの幅が広い女性の方が得意。クロップド丈で足首を見せて女っぽさを出します。トップスには、ドレープやフリルのついた女性らしいものを選ぶとより◎

f:id:riekoiwatate:20170920235550j:plain

 

②のタイプの場合

このタイプの特徴は、目鼻立ちがはっきりしている・パーツが大きい、体付きもより女性らしい方が多いです。チェックもより女性らしいアイテムを選ぶのがおすすめ

チェックカラータイトスカート

f:id:riekoiwatate:20170921000432j:plain

出典:ZOZOTOWN

 長めのタイトスカートは脇のスリットが女性らしくセクシーに。チェック柄は地が千鳥格子になっていて、大きい格子のラインは実はレース。薄手で落ち感があるので、程よい身体のラインがでて女性らしく着こなせます。

スカート本体がかなり女っぽいので、スニーカーと合わせても大丈夫。

実は、このスカート先日私も購入したもの。私のチェックが似合わないのはこのタイプなので、より女性らしく着られるスカートを探していたのです。

いままで、シャツやテーパードパンツなどの男性的アイテムしかチェックアイテムを持持っていなかったため、「どうにも似合わない」と思っていたのですが、このスカートを履いた日は、色々な人から褒められて嬉しかったです。

 

みなさんも、ぜひ自分に似合うチェックアイテムを探してみて下さいね。

Rie